SSブログ

恐山 その2

IMG_6044.jpg

前回の続きです。昼に温泉に入り、ビールを飲み蕎麦を食べた後の午後の観光です。

恐山の風景です。

IMG_6046.jpg

無間地獄と書かれています。

でも、全然怖くありませんでした。

IMG_6047.jpg

この石仏は、良かったです。

私のコレクションに加えたいと思いました。冗談です。

IMG_6048.jpg

大師堂です。

IMG_6049.jpg

やはり、見応えのある風景ですね。

IMG_6051.jpg

恐山菩提寺の裏側に、こういう景色が広がっているのです。

IMG_6052.jpg

あちこちに、いろいろあります。

IMG_6054.jpg

賽の河原です。

IMG_6056.jpg

地蔵堂です。

IMG_6055.jpg

地蔵堂の前に風車に囲まれた池があります。

この池に、水子供養の、お札を流すのです。

IMG_6058.jpg

ここは、極楽です。

IMG_6059.jpg

このように書かれています。

IMG_6060.jpg

宇曽利湖の風景、素晴らしかったです。

本当に極楽のようでした。


これから宿泊する、恐山の宿坊に帰って入浴です。

IMG_6035.jpg

宿坊の大浴場に行きます。

IMG_6036.jpg

真ん中に仏像があります。

IMG_6040.jpg

この菩薩様は、お風呂の守り神なのです。

IMG_6039.jpg

ここの温泉も、前回と同じように白濁した硫黄泉です。

IMG_6038.jpg

今回は、誰もいなかったので、自撮り装置で入浴シーンを撮りました。

この後、私が風呂から出て数分後に、30人ぐらいの団体の巡礼客が入浴したそうです。

その人たちと一緒に夕食を食べました。

IMG_6062.jpg

恐山の精進料理の夕食、お経の文句を唱えてから、いただきます。

お酒は厳禁です。この宿坊には、お酒はないのです。

しかし、個人が勝手に持ち込んだ酒は、自分の部屋で飲んでも良いのです。

IMG_6063.jpg

私が宿泊した部屋です。

「平常心是道」という掛け軸を見ながら

清酒の「大関のものも」というのを飲みました。東京で買った酒です。

IMG_6064.jpg

これが、翌日の朝食、やはり精進料理です。

IMG_6069.jpg

午前10時の恐山始発のバスに乗り、下北駅まで行きました。

その後、鉄道で新青森駅まで移動して、北海道新幹線に乗って道南に移動します。

そして、北海道最古の温泉に入浴しました。知内温泉(しりうちおんせん)です。

これは次回、公開します。




おまけ

恐山土産.jpg

お土産に買ってきた、恐山地蔵みそ、パッケージに入っているので使いやすいです。

少し甘いですが、キュウリなど野菜につけると美味しいです。

nice!(79)  コメント(22)  トラックバック(0) 
共通テーマ:旅行

nice! 79

コメント 22

majyo

極楽のように感じますね。
宿坊ですが、私もそのうち泊りたいです
お酒はダメなのですか?
持ち込みは良い・・・・・ 勝手にどうぞという事ですね

精進料理美味しそうです。少し足りないかな
by majyo (2016-09-01 19:43) 

toshi

majyoさん、いつもありがとうございます。
精進料理ですが、御飯は、おかわりができます。
たしかに物足りないですが、味は良いのです。
たまにはいいと思います。
by toshi (2016-09-01 20:39) 

skekhtehuacso

夕食に出たお膳、素朴ですがおいしそうですね、
その中の一皿をこっそり部屋へ持ち込んで、一杯やりたいところですね。

by skekhtehuacso (2016-09-01 22:22) 

tai-yama

実際、極楽って極楽浜の様にシンプルな所なのかもしれませんね。
精進料理でもグレープフルーツやキウイもあるんですね。
国産の物だけと思ったので意外だったり。
by tai-yama (2016-09-01 23:14) 

いっぷく

>清酒の「大関のものも」というのを飲みました。東京で買った酒です。
ということは、事前にお酒についてのルールはご存知だったわけですね。
by いっぷく (2016-09-02 01:41) 

toshi

skekhtehuacsoさん、いつもありがとうございます。
フロントに置かれていた、塩味の薄焼き煎餅、無料なので
それを少し部屋に持ち帰り、つまみにしました。
by toshi (2016-09-02 06:10) 

toshi

tai-yamaさん、いつもありがとうございます。
この精進料理、美味しかったです。
たまには、こういう食事も良いと思いました。
by toshi (2016-09-02 06:12) 

toshi

いっぷくさん、いつもありがとうございます。
事前に電話で食事や酒についての規則や
朝の、お勤めに参加することなど確認して
申し込みました。
by toshi (2016-09-02 06:15) 

ニッキー

青空の下だと賽の河原や地蔵堂も明るくて怖くないですねぇ^^
精進料理、品数って結構あるんですね(@_@;)
by ニッキー (2016-09-02 08:54) 

旅爺さん

恐山は懐かしいです、私は恐山から脇野沢に向かいフェリーで津軽半島に渡って龍飛崎にも行ってきました。
by 旅爺さん (2016-09-02 09:05) 

johncomeback

宿坊はお酒持ち込みOKですか、それなら泊まってみようかな(^^)
by johncomeback (2016-09-02 09:22) 

リュカ

こういう景色なのですね。
しみじみ眺めさせていただきました^^
やっぱりいつか行ってみたいです。
by リュカ (2016-09-02 10:01) 

toshi

ニッキーさん、いつもありがとうございます。
夜、ここで肝試しをしたら面白いと思いましたが
下の道がゴツゴツしていて暗いと危険ですね。
by toshi (2016-09-02 10:06) 

toshi

旅爺さん、いつもありがとうございます。
津軽半島も面白そうですね。
いつか行ってみたいです。
by toshi (2016-09-02 10:07) 

toshi

johncomebackさん、いつもありがとうございます。
1985年に高野山の宿坊に泊まった時は夕食の時に
ビールが飲めました。ここは厳しいですね。
でも、宿泊する部屋に酒は持ち込めます。
by toshi (2016-09-02 10:11) 

toshi

リュカさん、いつもありがとうございます。
思ったとおりの風景でした。
たしかに霊場にふさわしい場所でした。
by toshi (2016-09-02 10:12) 

caveruna

祖母が、祖父が亡くなった後、何度か恐山に行ってました。
ご近所のつれあいを亡くしたばあちゃん達と一緒に。
イタコの口寄せに行ってたようなんですが、
どうだった?とは聞いちゃいけない気がして、聞けませんでした。
by caveruna (2016-09-02 11:11) 

toshi

caverunaさん、いつもありがとうございます。
普段、イタコはいませんから大祭の時に行かれたのでしょう。
面白そうですが、順番が回ってくるまで大変そうです。
by toshi (2016-09-02 14:38) 

kohtyan

恐山というから、恐ろしいところだというイメージですね。
宿坊ですとお酒はダメなのですね、高野山では般若蕩はよかったです。
10月に行く予定にしています。たいへん参考になりました。
by kohtyan (2016-09-02 19:27) 

ぼんさん

私も宇曽利湖の風景が印象に残っています。 精進料理、体によさそうですね。
by ぼんさん (2016-09-02 19:57) 

toshi

kohtyanさん、いつもありがとうございます。
高野山は夕食時にビールをのむことができました。
恐山は厳しいですが、持ち込みの酒を部屋で飲むことはできます。
by toshi (2016-09-02 20:03) 

toshi

ぼんさん、いつもありがとうございます。
宇曽利湖の風景は、本当にいいですね。
まさに極楽という感じでした。
by toshi (2016-09-02 20:05) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。