SSブログ

ハラホリン(カラコルム)

モンゴル中央部に位置する、ハラホリン(カラコルム)は、チンギスハーンの次男である

オゴタイハーンが、ここに都を建設し、モンゴル帝国の首都として繁栄した場所です。

ここに、壁と、108のストゥーパ(仏塔)に囲まれた縦400m横400mの

エルデ二・ゾーという場所があります。

IMG_5809.jpg

ここが、その西門です。

ここから入ります。

IMG_5810.jpg

中国式の寺院が見えます。

エル二ゾー寺院、あるいは、ゴルバン・ゾーとも呼ばれています。

IMG_5820.jpg

三つの伽藍があります。モンゴル最古の寺院です。

真ん中の伽藍が一番古く、1585年から1587年にかけて建てられたものです。

近くに見える伽藍は二番目に古く、遠くに見える伽藍は三番目に建てられたものです。

チベット仏教寺院です。

IMG_5821.jpg

二番目に古い伽藍の内部です。

左から、過去仏である燃燈仏、真ん中は現在仏の釈迦仏、右は未来仏の弥勒仏です。

IMG_5823.jpg

私が収集しているような小さなブロンズ仏がありました。

ソ連時代に僧も粛清され、この寺院も閉鎖されますが、

寺宝などは民間人が隠したそうです。

IMG_5824.jpg

お菓子で、作られた仏具、古いので食べられません。

IMG_5825.jpg

真ん中の一番古い伽藍です。

IMG_5826.jpg

左側に安置されている阿弥陀仏です。

IMG_5829.jpg

中央の釈迦仏です。

IMG_5827.jpg

見える部分を拡大しました。

なかなか良い釈迦如来です。

IMG_5828.jpg

右側に安置されている薬師如来です。

IMG_5833.jpg

三番目に建てられた伽藍です。

IMG_5834.jpg

左から観世音菩薩、釈迦如来、チベット仏教の祖師です。

IMG_5836.jpg

中央の釈迦如来は立派です。

IMG_5835.jpg

左側の慈愛に満ちた観世音菩薩、これは大変気に入りました。

とても良い観音様でした。


IMG_5844.jpg

これは、チベット式建築のラブラン寺、あるいは、シャンヒーン寺院とも呼ばれてます。

IMG_5847.jpg

お菓子で作られた仏具、これは新しいので食べられます。

IMG_5846.jpg

お菓子で作られた仏像です。

IMG_5848.jpg

この寺で僧侶が信者の人たちのために、経典を唱えているところです。

現在のモンゴルでは、チベット仏教を信仰する人が多いです。

私が参拝した時、参拝者に無料で馬乳酒がふるまわれていました。

私も飲ましてもらいました。

IMG_5842.jpg

壁と、108のストゥーパ(仏塔)で囲まれている、エルデニ・ゾーは広大です。

建物以外に、遺跡(建物の跡)などがありました。

nice!(106)  コメント(30)  トラックバック(0) 
共通テーマ:旅行

nice! 106

コメント 30

ぼんさん

お菓子で、作られた仏具とは面白いですね。 
学生時代に地理でモンゴルは人口密度がとても少ない国と学んだことを思い出しましたが、大平原を見ると納得します。
by ぼんさん (2016-08-16 09:19) 

toshi

ぼんさん、いつもありがとうございます。
中国の甘粛省にも、ラブラン寺というチベット寺院があり
そこにも、お菓子でつくられたものが祀られてます。
郊外は草原ばかりなので、人口密度は低いですね。
by toshi (2016-08-16 09:48) 

リュカ

仏具がお菓子で作られるのですね。
初めて見ました!
民間人が守ってくれた寺宝。素晴らしいです。
by リュカ (2016-08-16 10:38) 

toshi

リュカさん、いつもありがとうございます。
こういうのは時々、チベット仏教文化圏で見かけます。
ソ連の影響がなくなって、本当に良かったです。
by toshi (2016-08-16 11:31) 

majyo

モンゴルはソ連に侵攻された歴史があるのですね
チベット仏教には興味があります
お菓子の仏像は初めて見ました
by majyo (2016-08-16 18:38) 

toshi

majyoさん、いつもありがとうございます。
モンゴルは、ソ連の影響で近代化できました。
しかし、良い面と悪い面が、あったようです。
悪い面は、伝統文化の破壊です。
by toshi (2016-08-16 20:12) 

ニッキー

お菓子で作られた仏具(@_@;)
もしかしてお供え用と食べる用とあったりしますか^^
by ニッキー (2016-08-16 20:31) 

スミッチ

金色?の釈迦如来と観世音菩薩の頬あたりの膨らみがとても気になります。
by スミッチ (2016-08-16 20:56) 

ガンビー

モンゴルはチベット仏教が盛んなんですね。
どういった経緯で、信仰が多いか知りたいです。
by ガンビー (2016-08-16 21:02) 

tai-yama

エルデ二・ゾーすごいですね。寺院とは思えない構えが。
三国志のお城っぽい。攻めたら難航不落な気がしたり・・・・。
by tai-yama (2016-08-16 23:14) 

toshi

ニッキーさん、いつもありがとうございます。
仏具を作って食べたかどうか
その辺は、よくわかりません。
by toshi (2016-08-17 05:17) 

toshi

スミッチさん、いつもありがとうございます。
全体的にふくよかな表情ですね。
日本の飛鳥時代の仏像とは違いますね。
by toshi (2016-08-17 05:19) 

toshi

ガンビーさん、いつもありがとうございます。
チンギスハーンの孫のホデン太子が、チベットより
サバンという高僧を招き、1247年に中国の蘭州で
会うことになり、これがモンゴルへの仏教公伝とされています。
サバンの甥のパクパもモンゴルに行き、パクパ文字(パスパ文字)を
作り、フビライハーンに仏教を教えるようになると
モンゴルにチベット仏教が栄えるようになります。
by toshi (2016-08-17 05:35) 

toshi

tai-yamaさん、いつもありがとうございます。
大モンゴル帝国の首都ですから、そういう雰囲気があります。
今では、寺院の建物しか残っていませんが
昔、たくさんの建造物があり、賑やかだったのでしょう。
諸行無常ですね。
by toshi (2016-08-17 05:39) 

SORI

toshiさん おはようございます。
モンゴルには憧れます。中国側の内モンゴルには何度も行ったのですが、モンゴル自体は行ったことが無いので、貴重な写真に見入ってしまいました。
by SORI (2016-08-17 06:56) 

toshi

SORIさん、いつもありがとうございます。
私も、四年前に中国の内モンゴル自治区に行きました。
夏のモンゴルは、やはり素晴らしいです。
by toshi (2016-08-17 07:13) 

johncomeback

どの仏様も良いお顔をなさっていますね(^^)
by johncomeback (2016-08-17 07:52) 

tarou

お早うございます、天橋立海水浴場にコメントを有難うございました。

モンゴルの立派な寺院、
初めて見ました(^_^)v
日本の仏像にどこか似ていますね。

by tarou (2016-08-17 08:13) 

toshi

johncomebackさん、いつもありがとうございます。
本当ですね。
慈愛に満ちた、お顔ですね。
by toshi (2016-08-17 08:17) 

toshi

tarouさん、いつもありがとうございます。
日本もモンゴルも大乗仏教です。
祀られている仏様には共通のものがあります。
by toshi (2016-08-17 08:19) 

旅爺さん

広い原っぱに凄く立派な城を築かれたんですね。
何を見ても一見の価値ありですね。
by 旅爺さん (2016-08-17 08:46) 

toshi

旅爺さん、いつもありがとうございます。
世界を制覇した草原の帝国の首都です。
今は、単なる地方都市で、このような遺跡が残るのみです。
by toshi (2016-08-17 18:23) 

いっぷく

>お菓子で作られた仏具、これは新しいので食べられます。
でもやっぱり食べる人はいないですよね、さすがに。
もったいないというかおそれおおいというか。
by いっぷく (2016-08-18 02:03) 

toshi

いっぷくさん、いつもありがとうございます。
これは、お供え物ですから
食べる人はいないと思います。
by toshi (2016-08-18 06:03) 

moz

オゴタイハーンの都のお寺なんですね。
立派なお寺ですが、過去には色々なことがあったのですね。
でも、建物も無事でよかったですね。
仏像のお菓子なんですね。食べちゃうのですね ^^;
by moz (2016-08-18 07:09) 

toshi

mozさん、いつもありがとうございます。
ソ連時代の仏教弾圧に耐えて
このような文化財が残ったのは
大変良かったと思いました。
by toshi (2016-08-18 08:13) 

kohtyan

モンゴルは、チベット仏教の国とは知りませんでした。
弾圧に耐えて、人々は寺宝を守り抜いたのですね。
by kohtyan (2016-08-18 10:12) 

toshi

kohtyanさん、いつもありがとうございます。
かつての中国も、そうですが、社会主義体制になると
古い文化財の破壊が起きやすくなりますね。

by toshi (2016-08-18 11:30) 

hide-life

モンゴルのこのような場所は想像も付かないですが広大な景色なのでしょうね。
お菓子の仏具は面白いですね。
by hide-life (2016-08-20 11:41) 

toshi

hide-lifeさん、いつもありがとうございます。
たしかに、ここは壮大な遺跡ですね。
面積が広く、人が少ないだけに
なおさら、そのように感じました。
by toshi (2016-08-20 14:31) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。