SSブログ

ブルド砂丘

古都カラコルムに行く途中にブルド砂丘があります。

草原のなかにある小さな砂漠です。

IMG_5783.jpg

ここでラクダに乗りました。

IMG_5780.jpg

フタコブラクダなので、前のコブにつかまって乗ります。

IMG_5773.jpg

少し怖いですが、面白いです。

中国やエジプトなどでもラクダに乗りました。

モンゴルと中国以外は、ラクダのコブは一つです。

IMG_5788.jpg

砂丘では、小さなガラスの瓶に砂を入れて持ち帰ります。

中国のゴビ砂漠、タクラマカン砂漠、インドのタール砂漠、モロッコのサハラ砂漠などの

砂も収集しました。

IMG_5793.jpg

この日の夕食です。

前の記事で公開した馬乳酒、モンゴルのウオッカを飲みながら食べたのは

羊の肉をあっさり煮込んだ素朴な料理です。

IMG_5792.jpg

牛肉のハンバーグも食べました。

肉の量が多いので、全部食べられません。

IMG_5786.jpg

宿泊したゲルです。

IMG_5787.jpg

ゲルの内部です。

薪を使うストーブがあります。

IMG_5795.jpg

ゲルの中で、モンゴルウオッカの馬乳酒割りを飲みました。

夜は気温が下がります。

IMG_5798.jpg

ストーブは、新聞紙を燃やして、薪に火がつくようにします。

新聞紙の量が少ないと薪に火がつきません。

こういうストーブ、初めて体験しました。
nice!(94)  コメント(16)  トラックバック(0) 
共通テーマ:旅行

nice! 94

コメント 16

johncomeback

二コブラクダは乗り易いように見えます(^-^)
by johncomeback (2016-08-14 08:14) 

toshi

johncomebackさん、いつもありがとうございます。
たしかにそうですね。
コブか一つの場合、前後に短い杭のような棒のある
鞍を背中につけて、その上に乗ります。
by toshi (2016-08-14 10:27) 

ニッキー

フタコブラクダ、コブの間にそのまま乗るんですねぇ(@_@;)
コブがふにゃってなって掴まってるのが大変そうです(^_^;)
by ニッキー (2016-08-14 11:57) 

toshi

ニッキーさん、いつもありがとうございます。
このコブ、適度に硬いので、つかまりやすいです。
長時間だと疲れますが、短時間なら楽しめます。
by toshi (2016-08-14 12:17) 

majyo

結構な高さだと思います。ラクダは
このような旅行は憧れですね。
日本ほど暑くはないのですか?
by majyo (2016-08-14 19:48) 

toshi

majyoさん、いつもありがとうございます。
7月は昼の最高気温が30度を越えますが湿度が低く快適です。
でも、草原の夜は、15度ぐらいに下がったりします。
by toshi (2016-08-15 02:26) 

tarou

お早うございます、天橋立(前編)にコメントを有難うございました。
歩いて見ると、対岸まで続く松並木は不思議な道でした。

ラクダのこぶが大きいですね!
これなら、落ちないかな・・・(^^♪

by tarou (2016-08-15 07:53) 

ぼんさん

ゲルでの宿泊とは貴重な経験ですね。 モンゴルは内陸なので寒暖の差が大きいのですね。
by ぼんさん (2016-08-15 07:53) 

moz

夏でも夜はストーブなんですね。
でも、すごいなぁ~ゲルに泊まってラクダに乗って。何だか世界ふしぎ発見みたいですね。^^
by moz (2016-08-15 08:58) 

hide-life

僕はポニーにしか乗ったことがありません汗
羊肉に牛肉ハンバーグはボリュームたっぷりですね。
夏場でもストーブがいる程、夜は冷え込むんですね。
by hide-life (2016-08-15 10:48) 

toshi

tarouさん、いつもありがとうございます。
二つのコブの間、思ったより安定しています。
でも、長時間は、きついです。
by toshi (2016-08-15 17:25) 

toshi

ぼんさん、いつもありがとうございます。
夜も毛布をかければ、なんとかなりますが
風邪をひかないようにストーブを利用しました。
by toshi (2016-08-15 17:27) 

toshi

mozさん、いつもありがとうございます。
ゲルは面白いですけど不便です。
シャワーもトイレも共同になります。
by toshi (2016-08-15 17:30) 

toshi

hide-lifeさん、いつもありがとうございます。
向こうの人たち、肉をたくさん食べますね。
現地の料理は、ボリューム満点です。
by toshi (2016-08-15 17:32) 

tai-yama

ジンギス・カンマークのウォッカはアルコール度数が高そう・・・・
確か、モンゴルは羊の肉を焼いて食べないんですよね。
by tai-yama (2016-08-15 20:32) 

toshi

tai-yamaさん、いつもありがとうございます。
このウオッカ、アルコール度数は39%です。
最近は羊肉も焼いて食べることもあるようです。
by toshi (2016-08-15 22:31) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

馬乳酒ハラホリン(カラコルム) ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。