SSブログ

ワット・ホーパケオ

915.jpg

ラオスの首都ビエンチャンの、ワット・ホーパケオという寺院です。ルアンブラバンから

ビエンチャンに都が移された時、エメラルド仏(エメラルド色の玉仏)を安置するために

1563年に建立されました。

しかし、その後、タイの侵略によって、エメラルド仏は持ち去られたそうです。

現在、修理中で中には入れませんでした。

IMGP0001.jpg

これは、ラオスのジャール平原から運んできた石壺です。

ジャール平原には、このような石壺が1000個以上点在しているそうです。

死者を埋葬する石棺ではないかと言われていますが、謎につつまれているようです。

IMGP0011.jpg

ビエンチャン市内のレストランです。

前の記事で公開した、ラオス国産の生ビールと川魚の中華料理です。

下の黒いのは、川海苔、その右側の唐揚は、アヒルのクチバシです。

IMGP0009.jpg

これが、アヒルのクチバシの唐揚です。

軟らかいような硬いような妙な食感でした。クチバシの一品料理、初めて食べました。

12月下旬でも、ビエンチャンの最高気温は30度、ビールが大変美味しく感じます。
nice!(63)  コメント(20)  トラックバック(0) 
共通テーマ:旅行

nice! 63

コメント 20

のらん

素敵な雰囲気の寺院ですね〜
エメラルド仏は、戻ってないのかしら? 残念ですね・・・
アヒルのくちばし、固そうだけど、食べられるのですね(^_^;
by のらん (2016-01-09 17:18) 

toshi

のらんさん、いつもありがとうございます。
エメラルド仏、タイは返却していませんね。
クチバシ複雑な味でした。
by toshi (2016-01-09 18:33) 

原みつる

石壺が1000個以上って・・・なんか怖いですよね^^;
アヒルのクチバシって~
ヾ(; ̄ ̄ ̄▽ ̄ ̄ ̄;A 汗汗・・ くちばしって食べられるのね^^;
固いもんだと思っていました。
by 原みつる (2016-01-09 20:24) 

tai-yama

石壺が1000個も点在しているとは・・・・ジャール平原ってどんなところなん
だろう。ストーンヘンジなイメージが。
by tai-yama (2016-01-09 20:26) 

ぽん

え!くちばしまで食べられるのですね~(@@)
by ぽん (2016-01-09 20:35) 

ガンビー

エメラルド仏は、タイで現存してるんですかね。
クチバシとはこれまた珍しいですね。
by ガンビー (2016-01-10 00:19) 

toshi

原みつるさん、いつもありがとうございます。
完全に硬い骨ではなく、筋と軟骨を合わせたような感じです。
どうにか食べられました。
by toshi (2016-01-10 05:16) 

toshi

tai-yamaさん、いつもありがとうございます。
ジャール平原は、こういう石壺が散乱している所、今回は行ってません。
ストーンヘンジのような建造物ではありません。
by toshi (2016-01-10 05:19) 

toshi

ぽんさん、いつもありがとうございます。
クチバシだけでなく、鳥は丸ごと食べられるような気がします。
by toshi (2016-01-10 05:22) 

toshi

ガンビーさん、いつもありがとうございます。
タイのバンコク市内に、ワット・プラケオ(エメラルド寺)というのがあります。
by toshi (2016-01-10 05:25) 

tarou

おはようございます、カモメにコメントをありがとうございました。
食文化・・・いつも楽しく拝見していますが、
いろいろ体験されてますね(^^♪

by tarou (2016-01-10 08:19) 

ojioji

謎の石壺、興味深いです。地元にある唐臼墳墓群(からうす)という古墳にやはり、石に穴を開けた花崗岩の岩板があって、火葬した骨を入れる蔵骨器が納められていたもようです。
アヒルのクチバシ、丸ごと食べられるのですか。
鶏のを見ると、硬くそうに見えるのですが。
前の記事で腕まくりされていたので、暖かいとは思ったのですが、気温30度とは。
by ojioji (2016-01-10 09:20) 

リュカ

くちばしも食べられるのですね!
固いイメージがありました(笑)
by リュカ (2016-01-10 14:18) 

ぼんさん

アヒルのクチバシの唐揚、軟骨のような食感をイメージしましたがそんな感じでしょうか?
by ぼんさん (2016-01-10 18:23) 

toshi

tarouさん、いつもありがとうございます。
変わったものがあると食べることにしています。
by toshi (2016-01-10 19:09) 

toshi

ojiojiさん、いつもありがとうございます。
石壺、その古墳の岩板に近いものかもしれません。
このクチバシは丸ごと食べられました。
鶏は無理かもしれませんね。
by toshi (2016-01-10 19:13) 

toshi

リュカさん、いつもありがとうございます。
アヒルのは、そんなに硬くないことが、よくわかりました。
by toshi (2016-01-10 19:16) 

toshi

ぼんさん、いつもありがとうございます。
多少、食べづらい軟骨だと思っていただければ良いと
思います。
by toshi (2016-01-10 19:18) 

スミッチ

アヒルのクチバシ食べれるんですね。一度食べてみたい気がします。
by スミッチ (2016-01-11 13:33) 

toshi

スミッチさん、いつもありがとうございます。
たしかに珍しい料理ですよね。
by toshi (2016-01-12 07:09) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

ラオスで飲んだ酒タム・チャン洞窟 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。