SSブログ

医王寺と飯坂温泉

002.jpg

福島県、福島交通の飯坂線の医王寺駅から歩いて医王寺に行きます。

この道は、松尾芭蕉が歩いた道なのだそうです。

009.jpg

医王寺は、源義経に仕えた、佐藤継信、佐藤忠信の兄弟に関係ある寺のようです。

003.jpg

医王寺の本堂です。

薬師如来が御本尊で、鯖湖のお薬師様と呼ばれているそうです。

006.jpg

松尾芭蕉の句碑です。

古いのは左側で、右側は新しいものです。

007.jpg

このような句です。

008.jpg

小さな鐘がありました。ついてみると、かなり高い音がしました。

ここから、20分ぐらい歩いて飯坂温泉に行きます。

056.jpg

福島交通飯坂線の終着駅です。

帰りは、ここから乗って福島駅に行きます。

055.jpg

駅前の、つたや旅館です。

まず、ここで入浴します。

054.jpg

誰もいないので、自撮棒を使います。

052.jpg

こういう風呂です。

051.jpg

こんなふうにしか写りませんでした。

この後、飯坂温泉の中心地に行きます。

049.jpg

ここが中心地です。

鳴子温泉、秋保温泉、飯坂温泉は、東北の三名湯と呼ばれているらしいです。

日本武尊が湯治した伝説があります。

西行法師が、この地を訪れ、「あかずして 別れし人のすむ里は 左波子の見ゆる 山の彼方か」

という和歌を残しています。左波子が鯖湖となり、鯖湖湯と呼ばれました。

012.jpg

鯖湖神社に参拝します。

015.jpg

この神社の横に、お湯かけ薬師様があります。

014.jpg

これが、お湯かけ薬師様です。

温泉の湯をかけてお参りしました。

017.jpg

共同浴場の鯖湖湯です。

1993年に建て替えられる前、日本最古の木造共同浴場だったそうです。

018.jpg

松尾芭蕉も入浴したらしいことになっています。

045.jpg

内部の温泉です。

021.jpg

ここは、1人入浴者がいましたので、入浴シーンを撮ってもらいました。

自撮棒を使うより、こちらの方がいいです。

057.jpg

ビールのつまみは牛タンです。

058.jpg

日本酒のつまみは冷奴です。

060.jpg

お土産に買った福島県の酒です。

061.jpg

飲んでみると、少し白ワインに近い味がしました。

でも、飲みやすい酒で、とても美味しいです。
nice!(96)  コメント(22)  トラックバック(0) 
共通テーマ:旅行

nice! 96

コメント 22

ぼんさん

肉厚の牛タン、とても美味しそうです。 蕎麦のお酒は初めて知りましたが白ワインに近いお味とのことで、色々な食材に合いそうですね。
by ぼんさん (2015-11-22 08:57) 

旅爺さん

芭蕉は本当にいろんな各地を回ったんですね。
飯坂温泉はカジカカエルが多いですが、コトコロ音を聞きましたか?
本当に毎日贅沢三昧で羨ましいです。
by 旅爺さん (2015-11-22 10:06) 

johncomeback

鯖湖湯には入った事があります。
めっちゃ熱かったです(*´∇`*)
by johncomeback (2015-11-22 11:13) 

toshi

ぼんさん、いつもありがとうございます。
蕎麦の酒、健康にも良さそうで
食中酒として使えそうです。
by toshi (2015-11-22 11:37) 

toshi

旅爺さん、いつもありがとうございます。
芭蕉の歩いた距離は凄いですね。
カエルは気がつきませんでした。
by toshi (2015-11-22 11:39) 

toshi

johncomebackさん、いつもありがとうございます。
そうだったんですね。
私が入浴した時は多少熱めでしたが、良い湯でした。
by toshi (2015-11-22 11:41) 

majyo

飯坂温泉で共同湯めぐりをしました
冬だったので、次の日から風邪をひきましたが
楽しい思い出です。
もちろん鯖湖湯は入りましたよ。汗がひかないうちに
次に行くという感じでしたね。
by majyo (2015-11-22 11:58) 

U3

「さらまわし」というブロガーが皆を欺く事を止めないので「公開質問状」を拙ブログにUPしました。

by U3 (2015-11-22 12:58) 

toshi

majyoさん、いつもありがとうございます。
この他に渡来湯という共同浴場にも入浴しました。
そこは湯煙が濃かったです。
共同浴場巡りは楽しいですね。
by toshi (2015-11-22 14:14) 

toshi

U3さん、いつもありがとうございます。
記事は拝見させていただきました。
by toshi (2015-11-22 14:19) 

リュカ

自撮棒も、なかなか難しいのですよね^^;
by リュカ (2015-11-22 15:18) 

toshi

リュカさん、いつもありがとうございます。
自撮棒も、なかなか奥が深そうです。
by toshi (2015-11-22 18:27) 

讃岐人

お風呂の中で曇らずに撮る、難しいですね。
小生、メガネを使用しているので、お風呂の中では景色が楽しみにくいのが悩みです。
by 讃岐人 (2015-11-22 22:30) 

tai-yama

お湯掛け薬師様の前にある石の置物の透かし彫りがお墓っぽく見えて
しまったり・・・。松尾芭蕉が入ったお湯に入れば一句思いついたり。
by tai-yama (2015-11-22 22:43) 

toshi

讃岐人さん、いつもありがとうございます。
風呂場でメガネは曇るでしょうね。
いろいろありますね。
by toshi (2015-11-23 06:06) 

toshi

tai-yamaさん、いつもありがとうございます。
そういえば、お墓のような感じに見えますね。
俳句は浮かびませんでした。
by toshi (2015-11-23 06:08) 

tarou

お早うございます、秋の彦根城にコメントを有難うございました。
国宝だけあって見ごたえのあるお城です、天守閣からの
眺めも琵琶湖を見渡せて最高です。

お風呂で一人、自撮り棒で撮影良いですね(^^)v

by tarou (2015-11-23 06:24) 

toshi

tarouさん、いつもありがとうございます。
彦根城は立派な城郭ですね。
by toshi (2015-11-23 07:34) 

pooh

おはようございます(^_^)
福島の観光や温泉もいいですね。日本最古の木造共同
浴場は残されていないのが少し残念です。今の建物も
風情があり、浴槽が広くてゆっくり浸かれそうですね。
by pooh (2015-11-23 07:44) 

toshi

poohさん、いつもありがとうございます。
建て直す前の共同浴場の写真を撮りたかったです。
でも、これも良い建物ですし、お湯も良かったです。
by toshi (2015-11-23 11:45) 

スミッチ

共同浴場の鯖湖湯、以前のものを再現しの建て替えいいですね。
牛タンも厚そうで美味しそうですね。
by スミッチ (2015-11-26 21:32) 

toshi

スミッチさん、いつもありがとうございます。
再現しての建て替え、たしかに良いと思います。
by toshi (2015-11-27 09:02) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

しらす干し茶漬けボジョレー  ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。